種から育てていた桜が咲きました

以前にもご紹介したように、僕は4年ほど前から、自宅ベランダで桜を育てています。 »桜を種から育てています で、ついに今朝、花を咲かせました。 今年も葉っぱしか出てこないと思っていたところ、よく見たら枝先に4個、つぼみが付いていた・・・

VMAXのユーザー車検で千葉陸運支局周辺の光軸テスター屋さんを探す

昨年11月に大型自動二輪免許を取得して以来、仕事をしてない時間はずっとバイク探し。人づて、中古車情報誌、ヤフオクまで…12月も半ばになった頃には、夢にまで出てくるほど。 一応狙いは、600~750ccあたりの中排気量で、絶対的なパワーが無く・・・

千葉(幕張)で大型自動二輪免許の一発試験を受けるなら講習会の受講がオススメ

全てのバイク乗りにとっての憧れ、ナナハン免許。 今では教習所でも取得できる訳ですが、そういう制度がなかった時代からのバイク乗りとしては、気分的に一発試験で取得したいモノ。 そんな気持ちのまま気付けば三十代ももう後半。格安教習所なら7~8万で・・・

セロー225(3RW-1)にTW200(2JL)のセルモーターがボルトオンでした

たびたびご紹介している僕のセロー、ついに3万キロ代に突入してエンジン各部がいろいろ怪しくなってきました。 特にセル。スタータクラッチが弱くなってきたのか、空転することもしばしば。 スタータクラッチのスプリングとピンを交換するだけで改善するよ・・・

セロー225にIRC-TR011ツーリストを装着後、1000キロ走ってみての感想

セロー定番のタイヤと言えばIRC-TR011ツーリスト。もともとはTY-Zの標準タイヤとして開発されたとかで、公道~ガレ場までステージを問わず使えるスーパータイヤです。僕も今年の1月に装着して以来、そのハイパフォーマンスぶりにメロメロになっ・・・

Amazonのクイックリンクウィジェットで変なa要素を使わなくて済む方法

先日に続き、アフィリエイトネタをもう一発。 いまさら僕が言うまでも無いことですが、Amazonアソシエイトプログラムは最も優良なアフィリエイトサービスの一つです。 世界的にはAmazonだけで生計を立てているアフィリエイターも少なくありませ・・・

マイクロアドを試してみた感想

以前の日記にも書いたように長年お世話になってきたブレイナーが5月で終了。代わりとなるものを探すべく各社のコンテンツマッチ広告を試しています。 一月ぐらい回してみた感じ…うーん、どこもかしこもだなぁ。2年ぐらい前に色々試したときと変わらない。・・・


LINEで送る


スポンサード リンク